Archive for the ‘かねきのこだわり商品’ Category

ボーソー油脂(株) スクワナチュレ化粧石けん 100g×2入

2017-05-20

米ぬかエキス、米ぬかスクワラン、黒砂糖等を保湿剤として配合しております。

汚れをすっきり落としながらも、匂いはきつくなくお肌にとって

大切なうるおいはしっかりキープします。

 

 

 

クリーミーな泡がよく立ち、お肌にマイルドな使用感です。

ふくふくご飯(パックご飯)

2016-03-08

201当店では、昨日3月7日のNHKテレビ番組『サラメシ』で放送されました

福島県『相馬屋』様の新設パックご飯工場で作られているパックご飯の取り扱いしております!

 

 

 

 

ふくふくご飯は、福島県の浜通り地域にある12市町村で育まれたお米を使用しています。

“ふくふく”という名前は、“こうふく”、“まんぷく”、そして福島の“ふく”から名づけられています。

ひと粒ひと粒に詰まった幸せを福島からみなさまの食卓へ届くようにと思いが込められた

シズル感のあるパッケージになっております。

 

 

レンジアップだけでなく、湯煎調理も可能となっております。

ご飯がちょっと足りない時や災害対策にいかがでしょうか?

 

萱町本店、南晩田店双方で販売いたしております。

ネットショップでもお買い求めいただけます。

こちらより商品ページをご覧になってください!

 

 

店頭には昨年8月に福島県相馬屋様と産地、新設工場建設現場へ訪問レポート

掲示してありますので、ぜひご覧になってみてください

 

 

また福島県浜通り地域の『福、笑い』は相馬屋様から取り寄せており、絶賛販売中です!!

ぜひご賞味してみてください

ふじはつがの健康米『発芽玄米』

2014-12-06

独自製法により、一般的な発芽玄米に比べて給水を良くし、

やわらかく炊けるよう加工してあります。

 

 

発芽玄米とは?

消化に悪い玄米を湯に浸し、発芽させると成長するため自分自身を消化しやすく変化

(でんぷんは糖質へ、タンパク質はアミノ酸へと細かくなる)させ、栄養価もアップし、

味も向上します。味、栄養価が最高な『発芽0.5mm~1mm』で止めてあります。

商品特徴

秋田県大潟村産特別栽培米ミルキープリンセスを使用しております。

冷めても硬くなりにくい性質を生かし、玄米食にぴったりなお米を使用しております。

洗わずそのままお使いいただけるのと白米と混ぜて炊けるのも特徴です。

使用方法

研いだ白米(もしくは無洗米)をいつも通りセット(水加減)したあと、

発芽玄米を白米に対して2割程度入れ、水も発芽玄米と同量加えかき混ぜ炊飯して下さい。

米粒麦

2014-12-05

米粒麦

【商品説明】

大麦の外皮を剥く過程で真中の黒条に沿って二つに切り、ローラーで押さない商品です。

お米と似た形に仕上げておりますので、炊飯の時に水に浮き上がりません。

 

【米粒麦の優れたところ】

お米と同じ比重で同じ形に加工した米粒麦は、お米に混ぜて炊いてもほとんど目立たず、

プチプチとした食感でさっぱりとした味わいのある麦です。

麦ごはんが初めての人にもぴったりの麦です。

こめサラダ油

2014-12-04

こめサラダ油


かるく、もたれず、素材が活きる

こめサラダ油は、玄米を精米したときに発生する貴重な
国産油脂原料『米ぬか』から生まれました。
軽く香ばしい風味が特徴のおいしい油で、ポテトチップスや揚げ煎餅、
かりんとうなど揚げ油としても広く使われています。
酸化に強いため、お料理が冷めても油くささが少なく、おいしさも長持ち。
また油酔い物質の発生が少ないので、
お料理を快適に楽しめることも嬉しいポイントです。


食べ方、使い方

揚げ物をはじめ、炒め物、ドレッシングの材料など、
通常のサラダ油と同様にお使いいただけます。
こめサラダ油は、口当たりが軽く、オールマイティなおいしさを楽しめます。

雑穀十六選

2014-11-28

雑穀十六選

 

 


 

商品特徴

1袋20gづつに梱包され、使いきりサイズになっております。
炊き上がりはほんのりうす赤紫色になり、赤飯のような感覚で食べられます。
雑穀臭が少なく、焙煎小豆の香ばしさを出して食べやすくなっております。
粒一つ一つがしっかりしています。お手軽に普通の炊飯器で炊飯が可能です。

 


 

原材料

胚芽押麦、発芽玄米、黒米、もちきび、米粒麦、もち玄米、小豆、はとむぎ
もちあわ、赤米、たかきび、玄米胚芽、もち麦、ひえ、緑米、とうもろこし

 


 
使用方法

研いだ2~3合のお米に対し、本品一本(20g)を入れ水加減は目盛よりやや多めにして
浸漬し、炊飯します。当店では、お寿司でも使用しました!
他にも、玄米のにおいを消すために入れておられる方もいらっしゃいます。

 


 
雑穀ごはん

icon28 外食の多い方
coffe02 インスタント食品の摂取が多い方
beer 揚物等の摂取が多い方
icon 子供の野菜嫌いや偏食が気になる方
purin ダイエットされている方
icon 栄養バランスの献立を手軽に取り入れたい方

 

Newer Entries »
Copyright© 2014 かねき米の郷 【愛知県田原市】 All Rights Reserved.